【とあるIF】学園都市奪還戦の攻略まとめ!ボス攻略や拠点データまとめ(11/8開催)

とあるIFの学園都市奪還戦についてまとめています。学園都市奪還戦(イマジナリーウォーズ)の拠点やボスデータ、メリットについても掲載。とあるIFの学園都市奪還戦の詳細を知りたい方は参考にしてください!

学園都市奪還戦の概要

タイトル 学園都市奪還戦(イマジナリー・ウォーズ)
開始日時 11月8日(日)12:00
終了日時 11月15日(日)4:59
属性編成ボーナス 赤 / 青 / 紫
学園都市奪還戦(イマジナリーウォーズ)は、学園都市に無数に存在する「拠点」を組織のメンバーと協力して奪還を目指すイベントです。

拠点ではバトルを行い、敵を倒したりHPを削ることで「奪還率」が上昇。組織メンバーと協力しながら、全拠点の奪還を目指します。

様々なアイテムやスタミナの獲得ができるので、組織メンバーと協力して積極的に参加していきましょう。

今回は「転生したらスライムだった件」とのコラボ記念として、「【魔物を統べる者】リムル=テンペスト」と「【破壊の暴君】ミリム・ナーヴァ」がボスとして登場します。

イベント参加条件

学園都市奪還戦への参加は、メインストーリー「とある魔術の禁書目録」編 第2章(NORMAL)#30をクリアし、いずれかの組織への加入をしている状態で参加可能となります。

新ルール追加!

「モード選択」機能追加

「学園都市奪還戦」では、「ノーマル」「ハードどちらかの難易度を選択します。

難易度を選択するとイベント終了まで難易度の変更はできません。組織のメンバーと話し合って決めましょう。

「ノーマル」、「ハード」では各拠点を奪還した際の「奪還コイン」と「ゲコ太石」の入手量が異なる他、以下の相違点があります。
ノーマル ハード
自販機ランク 最大10段階 最大15段階
挑戦可能チーム 最大10段階 最大15段階
エネミー奪還率の上昇 20% 10%
追加挑戦 あり なし
再撃破報酬 MC MC・奪還コイン

再挑戦条件の変更

各ボス拠点の奪還後すぐに再挑戦が可能になりました。
選択した難易度によって得られる報酬が変わりますので、注意が必要です。

「ノーマル」「ハード」どちらの難易度でも再挑戦の条件は変わりません。

拠点の開放条件追加

今回は、次の2つの条件を満たすとことで接続先の拠点が開放されます。

①各拠点の奪還率を100%にする
②接続先拠点の開放日時を過ぎる

学園都市奪還戦の進め方

各拠点の奪還を目指す

学園都市奪還戦では、学園都市に存在する拠点の奪還を目指していきます。

各拠点ではバトルを行い、敵を倒すことで奪還率が上昇。
組織メンバーとも協力し奪還率を上昇させ、奪還率が100%になるとその拠点の奪還が完了です。

奪還率が100%になり拠点の奪還が完了すると、隣接した次の拠点に挑戦することが可能に。最終的には全ての拠点を奪還し、全体奪還率100%を目指します。

拠点の種類について

拠点には「エネミータイプ」「ボスタイプ」の2種類が存在。

「エネミータイプ」は1回クリアするごとに奪還率が10%上昇、「ボスタイプ」はボスのHPを減らした割合だけ奪還率が上昇します。

HP状況は引き継がれる

バトルメンバーが敗北してしまっても、次のチームはその続きから戦うことができます。
1つのチームで倒しきれなくても、違うチームや組織メンバーなどと協力しながらの攻略が可能です。

ラスボスの拠点

拠点が唯一隣接されていない拠点にはラスボスが登場。

ラスボスが登場する拠点は、その他全ての拠点を奪還することで解放され、挑戦できるようになります。

学園都市奪還戦のルール

バトル挑戦は1日3チームまで

1日にバトルに挑戦できるのは3チームまでとなっています。
バトルに勝利すると同じチームでの追加挑戦が可能になり、こちらは最大2回まで挑戦可能です。

キャラクター・属性編成ボーナス

組織戦線などと同様に、バトルを有利に進める「キャラクターボーナス」「属性編成ボーナス」が発生。
対象キャラを編成してバトルを有利に進めることが可能です。

学園都市奪還戦の報酬やメリット

スタミナ自販機

「スタミナ自販機」機能で、スタミナを獲得することができます。
スタミナの獲得は1日1回までとなっており、獲得の際には組織コインが必要です。

また、学園都市奪還戦での全体奪還率が上がると、スタミナ自販機のランクが向上し、獲得できるスタミナ量がアップします。
自販機ランク 全体奪還率 スタミナ獲得量
ランク1 20%未満 10
ランク2 20%以上 20
ランク3 30%以上 30
ランク4 40%以上 40
ランク5 50%以上 50
ランク6 60%以上 60
ランク7 70%以上 70
ランク8 80%以上 80
ランク9 90%以上 90
ランク10 100% 100

奪還報酬

各拠点の奪還を成功させるたびに、ゲコ太石奪還コイン、強化アイテムなど報酬が獲得可能です。

奪還報酬は奪還成功者だけでなく、組織内全てのメンバーは共通して獲得できます。

奪還コイン

奪還報酬などで獲得した奪還コインは、イベントショップでアイテムと交換が可能です。

★3確定チケット各種結晶などもラインアップされているので、豪華アイテムの交換を目指して多くの奪還コイン獲得を目指しましょう!

学園都市奪還戦を攻略するコツ

キャラクターボーナス

特定のキャラクターをチーム編成に加えることで、スコア獲得量アップ効果が発生するキャラクターボーナスがあります。
また、キャラクターボーナスはキャラクターの★の数に応じてボーナス効果が上昇。

対象キャラクターは開催される学園都市奪還戦によって変わるので、対象キャラクターを所持している場合は積極的にパーティに編成して挑戦するのがおすすめです。

属性編成ボーナス

属性キャラクターの数によって属性編成ボーナスが発生します。

属性編成ボーナスが発生すると敵へのダメージがアップしスコアが稼ぎやすくなるので、敵に対して効果的なチーム編成を意識して組みましょう。
優位属性キャラクター数 ボーナス効果
1~5名与ダメージ +50%
バトル開始時SP +50%
6~10名与ダメージ +100%
バトル開始時SP +100%
11~12名与ダメージ +200%
バトル開始時SP +200%

拠点奪還ボーナス

拠点の中には奪還した後に「拠点奪還ボーナス」が発生する拠点があります。
このボーナスを獲得するとアイテムドロップ率、エネミーに与えるダメージ、バトル開始時のSPのいずれかが上昇。

「拠点奪還ボーナス」は所属組織のメンバー全員にどの拠点でも発生するので、組織で協力をしてより多くの拠点奪還を狙いましょう!

弱点

各拠点には「物理」「異能」どちらかの「弱点」が決められています。
この「弱点」を突くことで、拠点のエネミーにより大きなダメージを与えることが可能。

また、各拠点のエネミーには「物理」「異能」どちらかのダメージをカットする「ダメージカット」がバトル開始時に付与されます。
各拠点の「弱点」「ダメージカット」の情報をいち早く組織で共有して、効果的に拠点を奪還しましょう!

組織メンバーと協力

出現する敵は組織メンバーで共有されます。
敵は撃破のたびにランクが上昇し強化されていきますが、獲得スコアも上昇。

自分がボスを倒しきれなくても、残りHPは引継がれるので、組織メンバーで協力して敵を倒しましょう。

ボーナス対象キャラクター

対象1

ボーナス効果(与ダメージアップ)
★3 ★4 ★5 ★6
+20% +30% +40% +50%
対象キャラクター
【サディスティックメイド】レイヴィニア=バードウェイ 【凛々華麗】神裂火織 【ナーシングシスター】インデックス 【魔物を統べる者】リムル=テンペスト 【破壊の暴君】ミリム・ナーヴァ
【爆炎の支配者】シズ 【リムルの筆頭秘書】シオン 【依頼遂行】心理定規 【魂の不在】ドッペルゲンガー 【確かな絆】白井黒子
【超電磁砲】佐天涙子 【憧れのお嬢様】初春飾利 【幸せな日常】御坂美琴 【銭湯好き】固法美偉

対象2

ボーナス効果(与ダメージアップ)
★3 ★4 ★5 ★6
+10% +15% +20% +30%
対象キャラクター
【バトラー】上条当麻 【暴風竜】ヴェルドラ=テンペスト 【新入り風紀委員】牧上小牧 【電撃堕天使】御坂美琴 【いたずら夢魔】佐天涙子
【親身な介護】白井黒子 【黒衣の令嬢】神裂火織 【仮面の男】ステイル=マグヌス 【猫耳シスター】インデックス

対象3

ボーナス効果(与ダメージアップ)
★3 ★4 ★5 ★6
+5% +10% +15% +20%
対象キャラクター
【純白天使】初春飾利

拠点データ一覧

ノーマル

拠点 タイプ ランク 属性
ボーナス
弱点
タイプ
#1 学生寮前 エネミー 25〜29 青 異能
#2 学園都市駅前 エネミー 25〜29 紫 物理
#3 ファミレス ボス 112 青 異能
#4 地下街 エネミー 45〜49 赤 物理
#5 学園都市駅前 エネミー 赤 物理
#6 公園 エネミー 赤 物理
#7 公園 ボス 赤 物理
#8 公園 エネミー 青 異能
#9 路地裏 ボス 青 異能
#10 学園都市駅前 エネミー 45〜49 青 物理
#11 路地裏 エネミー 青 異能
#12 地下街 エネミー 紫 物理
#13 地下街 ボス 紫 異能
#14 路地裏 エネミー 49 紫 物理
#15 路地裏 ボス 112 紫 物理
#16 ファミレス ボス 112 青 物理
#17 学生寮前 エネミー 赤 異能
#18 学生寮前 ボス 赤 異能
#19 建設現場 ボス 紫 物理

登場ボスデータ

※調査中
情報提供もお待ちしております。

【兄貴分】建宮斎字(拠点#3)

ボス情報
【兄貴分】建宮斎字
【兄貴分】
建宮斎字
  • 【属性/タイプ】
  • 赤属性/物理攻撃タイプ
特徴
  • 自身の異能防御力と物理防御力と
  • アクションゲージを上昇させるスキルを使用
基準総戦力 HP
145,850 6,486,000

敵編成

敵行動パターン

開幕 アシストスキル「物理障壁」(99ターン)
(物理ダメージカット(大))
0ゲージ 通常攻撃
1ゲージ
2ゲージ スキル「天草式偽装術」(2ターン)
(物防アップ(中)、異防アップ(中)、ゲージ+1)
3ゲージ
4ゲージ 通常攻撃
5ゲージ 必殺技「今日がお前さんの命日だ」
(範囲内攻撃)

【適正者】アニェーゼ=サンクティス(拠点#16)

ボス情報
【適正者】アニェーゼ=サンクティス
【適正者】
アニェーゼ=サンクティス
  • 【属性/タイプ】
  • 赤属性/異能攻撃タイプ
特徴
  • 自身の異能攻撃力を上昇させ
  • 物理ダメージカットと異能ダメージカットを付与するスキルを使用
基準総戦力 HP
145,850 6,204,000

敵編成

敵行動パターン

開幕 アシストスキル「異能障壁」(99ターン)
(異能ダメージカット(大))
0ゲージ 通常攻撃
1ゲージ スキル「暇を持て余しちまってた所です」
(異攻アップ(中・2ターン)、物理・異能ダメージカット(小・5ターン))
2ゲージ 通常攻撃
3ゲージ 通常攻撃
4ゲージ 必殺技「司教杖を展開!」(3ターン)
(範囲内攻撃、アシスト封印)

【暗号解読の専門家】オルソラ=アクィナス(拠点#19)

ボス情報
【暗号解読の専門家】オルソラ=アクィナス
【暗号解読の専門家】
オルソラ=アクィナス
  • 【属性/タイプ】
  • 黄属性/異能攻撃タイプ
特徴
  • 敵の異能防御力を低下させ移動不能を付与し、
  • 自身の弱体化状態を解除するスキルを使用
基準総戦力 HP
167,506 16,576,888

敵編成

敵行動パターン

開幕 アシストスキル「異能障壁」(99ターン)
(異能ダメージカット(大))
0ゲージ 通常攻撃
1ゲージ スキル「シスターの絆」(1ターン)
(範囲内攻撃、物防ダウン(中)、移動不可、弱体状態解除)
2ゲージ 通常攻撃
3ゲージ 通常攻撃
4ゲージ 必殺技「蓮の杖シスター」(3ターン)
(全体攻撃、物攻ダウン(中)、異攻ダウン(中)、攻撃力アップ妨害)
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】

とあるIF攻略ガイドおすすめ記事

© 2019 TOARU-PROJECT © 2019-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 12

読み込み中です

    とあるIF最新攻略情報

    新キャラ評価

    イベント

    ランキング記事

    検索ツール

    初心者おすすめ攻略

    コンテンツ攻略

    キャラ強化関連

    キャラデータ

    レア度
    属性
    攻撃
    サイド
    方向

    おすすめ攻略記事

    どハマり間違いなし!
    超絶面白い今大注目の
    おすすめスマホゲームアプリ

    Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。

    今すぐチェック!

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。