【とあるIF】イベント「【復刻版】とある浜辺の常夏楽園」の効率のいい攻略まとめ

とあるIFのシナリオイベント「【復刻版】とある浜辺の常夏楽園」の攻略情報を掲載。シナリオイベントの効率のいい進め方や報酬など、攻略情報が満載!シナリオイベント「【復刻版】とある浜辺の常夏楽園」を効率よく進めたい方はぜひ参考にしてみてください。

とある幻想の二周記念
※前回開催時の情報をもとに掲載しています。

イベント「【復刻版】とある浜辺の常夏楽園」の概要

とある暗部の執事喫茶
タイトル 【復刻版】とある浜辺の常夏楽園
開始日時 8月22日(月)16:00
終了日時 8月31日(水)21:59
イベント報酬 	【常夏学園】インデックス

イベント参加条件

シナリオイベント「【復刻版】とある浜辺の常夏楽園」への参加は、メインストーリー第2章(NORMAL)#21のクリアが条件となっています。未クリアの方はまずストーリーを進めてイベントを解放しましょう!

イベント「【復刻版】とある浜辺の常夏楽園」でやるべきこと

限定キャラをゲット

今回のイベント「【復刻版】とある浜辺の常夏楽園」では、報酬として限定キャラ「【常夏楽園】インデックス」が再び獲得できます。

チケットを集めてボスにチャレンジ

イベントクエストのほか、メインストーリーのBATTLEのクリア報酬としてボスチケットがドロップ

イベントボスに挑戦するために必要なアイテムとなっているので、クエストを周回してボスチケットを集めましょう。

ボスを倒してポイントゲット

ボスにチャレンジ
イベントではボスが登場します。ボスを倒すとイベントポイントが獲得可能。

さらに、イベントでは限定キャラである【常夏楽園】インデックスや【天草式十字凄教】五和の覚醒結晶が手に入ります。覚醒結晶をたくさん集めて、【常夏楽園】インデックスを獲得しましょう。

ポイントを集めてアイテム交換

アイテム交換
イベントボスを倒して得たポイントで、アイテムを手に入れましょう!

交換所はイベントポイントを使って回すボックスガチャ形式です。ガチャを引くと、ボックス内のアイテムがランダムに排出。

排出されたアイテムは補充されないので、ガチャを回し続ければボックス内のアイテムを全部取得することができます。

当たりアイテムを狙おう

ボックス内には当たりアイテムが設定されており、引ければ次のステップへと更新されます。

ボックスの中身はステップごとに異なるので、欲しい報酬を取りきったら積極的に更新するのがおすすめ。

イベントミッションにチャレンジ

イベントミッション
イベントでは、イベント限定ミッションが追加されます。

追加ミッションは「デイリー・イベント」の2種類。達成報酬では【常夏楽園】インデックスなどの覚醒結晶がもらえます。デイリーは必ず消化して、欠かさず報酬を受取りましょう。

復刻ショップに新たなラインナップが追加!

本イベントでは、「復刻ショップ」で使用できる「復刻コイン」が報酬として獲得できます。

さらに、8月22日(月)16:00より「復刻ショップ」に、「【輝く夕凪】ステイル=マグヌスの覚醒結晶」が追加されているので、過去のイベントで入手もしくは完凸を逃した方はこの機会に集めておくのもおすすめです。

イベント「【復刻版】とある浜辺の常夏楽園」ボスチケットの効率的な集め方

クエストHARDを開放しよう

クエストHARD
イベントクエストはノーマルとハードの2種類あり、ボスチケットのドロップ数はハードの方が多くなっています。

挑戦回数3回までという制限はありますが、毎日こまめに挑戦すればボスチケットを効率よく集めることが可能です。
まずはハードの開放目指してイベントクエストを進めましょう!

消費スタミナ10のステージ周回が効率的

ボスチケット獲得効率はNORMAL#13~#15(消費スタミナ10のステージ)がおすすめです。

どのステージでもボスチケットが3枚落ちる可能性はありますが#12までのステージはボスチケットのドロップ数が安定しません。
#13~#15では確実に3枚ドロッップするのでスタミナ10のステージを周回するといいでしょう。

最高効率は【高難易度】

ボスチケットの最高効率はHARD#6【高難易度】ステージとなっています。
スタミナ消費1につきボスチケットが1〜3枚獲得できるので、クリアできる場合は積極的に挑戦しましょう。
▲とあるIF攻略班による検証データ
※あくまでも参考数字になります。

イベント「【復刻版】とある浜辺の常夏楽園」ボス攻略情報

ボスデータ

とある暗部の執事喫茶
ボス情報
【エンドレスサマー】御坂美琴
エンドレスサマー
御坂美琴
  • 【属性/タイプ】
  • 紫属性/異能攻撃タイプ
特徴
  • ・物理防御が低い
  • ・対象の異能防御力を減少させ、感電状態にさせるスキルを使用
難易度 推奨戦力 HP
NOMAL 17,921 4,656
HARD 26,140 41,905

敵編成

行動パターン

開幕 アシストスキル「素敵な夏の思い出」
(クリティカル回避率アップ(特大))
0ゲージ スキル「雷轟震撼」
(異防アップ(中)2ターン、感電 1ターン)
1ゲージ 通常攻撃
2ゲージ 通常攻撃
3ゲージ 必殺技「砂鉄の剣」
(範囲内攻撃、感電 1ターン)

ボスの残りHPは引き継がれる

ボスに勝てなかったとしても、与えたダメージはリセットされずに残ります。

1回の戦闘では無理でも、何度も戦えば勝てるようになっているので、あきらめずに挑戦しましょう。

ただし、チケットは挑戦1回ごとに消費されるので注意が必要です。
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】

とあるIF攻略ガイドおすすめ記事

© 2019 TOARU-PROJECT © 2019-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    とあるIF最新攻略情報

    新キャラ評価

    イベント

    ランキング記事

    検索ツール

    初心者おすすめ攻略

    コンテンツ攻略

    キャラ強化関連

    キャラデータ

    レア度
    属性
    攻撃
    サイド
    方向

    おすすめ攻略記事

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。