【とあるIF】星3御坂美琴(超電磁砲)の評価とスキル

とあるIFの【超電磁砲】御坂美琴の評価を掲載。御坂美琴のステータスやスキル・必殺技、強い点などをまとめています。とあるIFの星3【超電磁砲】御坂美琴の評価や性能を知りたいときに活用してください。

御坂美琴(超電磁砲)の基本情報

【超電磁砲】御坂美琴
評価点 9点 / 10点
キャラ名 【超電磁砲】御坂美琴
(みさかみこと)
声優 佐藤利奈
種類 バトルキャラ
サイド 科学サイド
初期レア度 ☆3
属性 緑
タイプ 異能攻撃
攻撃方向 攻撃方向
入手方法 プレミアムガチャ
覚醒結晶
入手場所
  • 【ストーリーHARD】
  • 3-1/6-2/R1-1

御坂美琴(超電磁砲)の評価

確定クリティカルで大ダメージ

確定クリティカルで大ダメージ
確定クリティカルで大ダメージ
【超電磁砲】御坂美琴はスキルで、次の攻撃時に確定でクリティカルが発生する、"クリティカル必中"を自身へ付与します。

くわえて異能アップ(中)も付与されるので、高火力のクリティカルダメージを与えることが可能です。

感電を付与する究極の一撃

超電磁砲
所持する必殺技は、御坂美琴の代名詞とも言える「超電磁砲」。正面の敵へ特大威力の異能攻撃を行い、"感電"を付与します。

感電した対象は、移動以外のほとんどの行動を封じられるため、敵の妨害としてはこの上なく強力。
ボスが危険な行動をする前に感電付与で妨害したり、ターン中に特定の敵に攻撃されたくない場合に活用できます。
スキル+必殺技
さらに、御坂美琴自身のスキルと組み合わせると特大威力のクリティカルとなり、圧倒的なダメージを必殺技で与えることが可能です。

御坂美琴(超電磁砲)のステータス

ステータス 最大値 順位
HP 12996 125位 / 303人
器用 1999 143位 / 303人
物理攻撃 4483 169位 / 303人
異能攻撃 8637 22位 / 303人
物理防御 5135 142位 / 303人
異能防御 7346 47位 / 303人
※ステータス最大値はグレード58/ランク146/CPランク60/覚醒能力S5の数値です。
※順位はバトルキャラの中でステータスを比較したときの順番です。

御坂美琴(超電磁砲)のスキル/必殺技

【超電磁砲】御坂美琴のスキル

スキルアイコン 電撃強化(CT:5)
自身に【異攻アップ(中)】と【クリティカル必中】を2ターン付与する

【超電磁砲】御坂美琴の必殺技

必殺技アイコン 超電磁砲(CT:3)
正面の敵に対して特大威力の異能攻撃し、【感電】を1ターン付与する

【超電磁砲】御坂美琴の潜在能力

潜在1 異攻向上(中)
バトル開始時に自分の異能攻撃力を中アップさせる
潜在2 科学連携力向上+物防向上
科学サイドを含む連携攻撃時の攻撃力をアップ+バトル開始時に自分の物理防御力を中アップさせる

御坂美琴(超電磁砲)のイラスト

【超電磁砲】御坂美琴の星6イラスト

【超電磁砲】御坂美琴

御坂美琴のプロフィール

キャラ名 御坂美琴(みさかみこと)
声優 佐藤利奈
学園都市の名門・常盤台中学に通う少女。
学園都市に7人しか存在しない超能力者(レベル5)の学園都市第三位。
電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』で『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ。
強気で活発とした、竹を割ったような性格。
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】

とあるIF攻略ガイドおすすめ記事

© 2019 TOARU-PROJECT © 2019-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 55

読み込み中です

    とあるIF最新攻略情報

    新キャラ評価

    イベント

    ランキング記事

    検索ツール

    初心者おすすめ攻略

    コンテンツ攻略

    キャラ強化関連

    キャラデータ

    レア度
    属性
    攻撃
    サイド
    方向

    おすすめ攻略記事

    どハマり間違いなし!
    超絶面白い今大注目の
    おすすめスマホゲームアプリ

    Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。

    今すぐチェック!

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。